Sans Souci(さんすーし)広場
- ①子供の遊び場を解放し、子供の感性に見合って遊具を提供する。
- ②子育てに関する相談について、適宜援助する。
- ③周辺社会資源の情報などの提供を行う。
広場の感染予防について
- ・大人の方のマスク着用は国の方針に従って、個人の判断に委ねています。
- ・健康チェックは、ご自宅でお済ませください。
- ・適時、換気やおもちゃの消毒を行います。
- ・空気清浄機を玄関と広場内に設置しています。
概要
この広場の名称は、来所された皆さんが肩のちからを抜いて、笑顔で楽しくお子さまと過ごせる場所でありたいという思いから、“気楽な”を意味するフランス語のSans Souci(さんすーし)と名付けました。
開所時間 |
月~土曜日 午前 9:00~12:30 午後 14:00~16:00 ※教室開催日は午前のみ開放いたします。 詳しくはInstagramをご覧ください。 |
閉所日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
ご利用出来る方 | 生後2か月~小学校入学前のお子さまと保護者の方・妊娠中の方と夫(パートナー) |
利用方法 | 予約不要 |
内容 | 親子の遊び場 親子の交流 ちょっとした子育ての悩み相談 周辺社会資源の情報などの提供 |
施設設備 | ・遊び場(面積24.5㎡) 遊具 ベビーベッド ・図書室(面積5.0㎡) ・授乳室(水分補給するときもお使いください) ・ウォーターサーバー(ミルク用に使えます) ・多目的トイレ オムツ交換台 ・駐車場 |
託児のご案内
対象 | 生後2か月~2歳11か月まで |
利用日 | 週に2回以上託児いたします。 託児日は「さんすーし広場のおしらせ」をご覧ください。 託児日が急きょ変更になる場合があります。ご了承ください。 ※日曜日、祝日、年末年始を除く。 |
時間 | 9:30~12:30、14:00~16:00のうち2時間まで。 |
料金 | 無料 |
申込み | 当日8:30~9:00に予約の専用フォームから受け付けます。 定員を超える希望者がいる際は、厳正なる選考もしくは抽選にて利用者を決めさせていただきます。 9:00以降は、空きがあれば電話で予約を受付けます。 |
持ち物 | ・保護者の身分証明書(初回のみ) ・お子さんの生年月日がわかるもの(初回のみ) ・着替え一式&オムツ一式 ・フェイスタオル2枚(オムツ交換用、お顔拭く用) ・バスタオル(ねんね用) ・使用したものを入れる袋 |
〖託児の流れ〗
託児予定時刻の10分前にいらしてください。
※ご利用前に「託児にあたってのお願い」を必ずお読みください。こちら
↓
受付で託児申込書(初回のみ)・託児前の体調チェック表(利用時は毎回)を記入。
※事前にご自宅で印刷し、記入済みのものをお持ちいただいてもかまいません。
「託児申込書」ダウンロードはこちら
「体調チェック表」ダウンロードはこちら
↓
お子さまお預かり。
↓
お迎え お帰り
イベントのご案内
予防歯科講座
年4回開催しております。
開催日や詳しい内容はInstagramでお知らせします。

支援センターの受付です。季節の壁飾りをして皆さんをお出迎えします。

月齢や発達に合わせて遊べるように、色々なおもちゃが広場にはあります。

南に面した明るい図書室で、0歳から5・6歳向けまで幅広く絵本があります。

五感を刺激する遊具が壁にもあり、お子様の遊ぶ世界を広げます。

〒285-0837千葉県佐倉市王子台3-12-14
※Bon ami保育園と同様です。
開所時間 |
月~土曜日 午前 9:00~12:30 |
---|